『最期まで「私」らしく生きたい』をテーマに、「認知症の人と家族への援助をすすめる第41回全国研究集会in北海道」を、「会場参加」と「オンライン参加」のハイブリッド形式で 開催します。
熊本県では毎年、子どもから高齢者まで広い世代が認知症を正しく理解するための啓発イベントとして、「くまもとオレンジフェスタ」を開催しています。
各地のランドマークを、認知症のシンボルカラーである、オレンジ色にライトアップをし、家族の会各支部とのリレー中継の模様をYouTube配信します。 2024年は、熊本城天守閣をライトアップして、その前からYouTubeでLIVE配信します。
9月は「認知症月間」という懸垂幕を掲示 手首にオレンジリングをした、くまモンのイラストをシンボルとしたデザインの 懸垂幕で、認知症の啓発をします。
認知症啓発のリーフレット配布
熊本県庁、熊本市役所、熊本市男女参画センターはあもにい での認知症の啓発展示
各図書館に「認知症」コーナーの設置
↑